ScratchでVRM(Scratch拡張機能)

VRMファイルのキャラクタを表示・動作させるScratch拡張機能の説明です(BVHモーションが動きます). 下記に置いています. https://social-exp.site/scratch-gui/2023March1/ 下記の動画では,VRoid Studioのエクスポートから説明しています.(エクスポート…

ScratchでMMD(Scratch拡張機能)

MMD(PMX/PMD)ファイルを閲覧するScratch拡張機能の説明です. ここにScratch拡張機能をつけた版を置いています(ブラウザのみで動作します). https://social-exp.site/scratch-gui/2023March1/ ※ 別途透明化ツールと組み合わせることでデスクトップ上で動…

「指で2進数を数える方法」を画像認識で

指をビットに例えて,カウントしていく方法です.(二進指数え法) 画像認識を使って,2進数を10進数で表示します.授業のデモで使ってました. 開始時ライブラリを読むときに,時間がかかる(数秒,画面が止まったような状態になる)ことが欠点です. gith…

ブラウザ上で動作するLinux

ブラウザ上で動作するLinuxを使った実習の動画の一部を紹介. www.youtube.com v86 https://copy.sh/v86/ を用いています.Linux(Buildroot)を用い,授業用にカスタマイズしました.構築方法は下記(去年2月)https://l-expanse.hatenablog.com/entry/2022/0…

ウィンドウ透明化ツール

ウィンドウ内の特定の色を透明にするツールです. ・対象ソフト(ブラウザ等)によっては,ハードウェアアクセラレータ(ハードウェアアクセラレーション)の機能をオフにしておく必要があります. ・設定は保存できます. 本ツールを起動したときに,保存し…

archlinux インストール時のメモ(イメージ作成は途中まで)

ahchlinuxを試してみました.そのときのメモです. 参考にしたページは下記. neko-mac.blogspot.com zenn.dev wiki.archlinux.org www.kaias1jp.com isoイメージをダウンロードして仮想環境にインストールすることとしました. isoイメージから起動すると自…

buidlroot 設定,さらに続き

random: crng init doneのメッセージが頻繁に出てしまうことについて,前の記事では,make menuconfig実行後のメニュー内,Miscellaneousにhavegedの選択があり,それを選択すればよい,としていました. ですが,起動時に遅れて一回は「random:crng init do…

buildroot: シェルの選択とユーザの作成

再度buildrootの設定について シェルの選択をしてみたかったので,下記で設定. シェルの選択ができるらしい項目があったが,先にBusyBoxの設定をしないとならない. menuconfigのTarget packeagesから[ * ]Show Packages that are also provided by busybox…

CentOS7 kickstartファイルからのiso作成(最小のパッケージ構成や起動用スクリプトの作成)

CentOS7 の32bit版のブータブルCDのイメージファイルを作りたかったので,そのときのメモです.(試したものはkernelplusのものです)●稼働中のシステムからkickstartファイルを作成するツールのインストールyum install system-config-kickstart コマンド例…

CentOS7の32bit版のkernelplusインストール

CentOS7の32bit版のkernelplusを試したかったので,そのときのメモです. 元になるcentos7 32ビット版を,最小構成でインストール.isoはここ http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/centos-altarch/7.9.2009/isos/i386/ www.dvlv.co.uk 上記にkernelplu…

buildrootのカスタマイズの続き

buildrootのイメージはできあがりましたが,いくつか不具合があったので設定をしました.そのメモです.不具合は・キー入力の不具合(日本語キーボードの記号が対応しない,パイプとバックスラッシュの文字が打てない)・「crng random init done」のメッセ…

buildroot のイメージのカスタマイズ(iso作成)

https://github.com/humphd/browser-vmを参考にbuildrootのカスタマイズされたイメージを作りたかったので,そのときの作業のメモです. まずは作業環境(Docker)を用意します.CentOSでもubuntuでも可能(両方どちらでもできました).コンパイルのために…

binary_practice_dot_matrix.js 2進数の勉強用

2進数の勉強用 10進数で入れると,2進数(4ケタ)に相当する部分の色が変わります github.com ここで試せます https://social-exp.site/binary_practice_dot_matrix.js/sample0.5.html

BinaryFingers-JavaScript

WEBカメラを使って,"指で示す2進数",を認識するサンプル github.com

「Windowsキー」を押しながら「Shiftキー」+「Sキー」で画面の一部のみのキャプチャ

「Windowsキー」を押しながら「Shiftキー」+「Sキー」で 画面の一部のみのキャプチャができます. 下記も参考に l-expanse.hatenablog.com

VRMのキャラクタを読み込んで,アニメーション(BVH)の動作をさせる

VRM_BVH_loader.js でテストができます github.com

JavaScriptで制御(MESHのセンサ)

revActionは, ローカルにあるテキストファイルの情報が更新されたとき,その情報をサーバ経由でjavascriptで使うのための初心者用?の関数です.PHPなど他のプログラムも必要になります(PHPのサンプルも用意されています).MESHのセンサからの情報がロー…

WEBクライアントコンパイラ(linuxエミュレータを用いた試作)

Jor1kのページにあったサンプルプログラムを変更して,C言語の勉強用サイトを試作しました (サーバではなくクライアント側(ブラウザ側)のシミュレータでコンパイルをします.ここにはそのサイトのアドレスは掲載しませんが・・・) 下記参考ページ. gith…

Windows 10 拡張子の表示方法

下記でファイルの拡張子が表示できるようになります. 「ファイル名拡張子」のところにチェックを入れます.

QEMUトラブル

だいぶ前にqemuの環境を構築したのですが,久しぶりに動作させたら起動しているようなのですが,IPアドレスが変わったらしく?,アクセスできなくなってしまった. 細かい説明は省いてしまうが,下記のように対処しました(ところどころ情報は隠しています)…

パワーポイントでのドットでのサイズ指定

パワーポイントの縦幅と横幅のサイズをドット(ピクセル)で指定する必要があったのでやり方を調べました. サイズを変更するウィンドウで,1200px のように,そのまま入力するとできました. デザイン のところから,スライドのサイズ,ユーザー設定のスラ…

oViceの使い方メモ(仕様が変わった)

oViceの仕様が少し変わりましたので,再度使い方のメモを作りました. 入場した時の様子 マウスで自分のアイコンを動かすと,黒い円が表示されます.黒い円内の人と音声で会話や資料の共有表示ができます. 近づいたときに,下の,マイクのアイコンをオンに…

ワード 画像のトリミング

ワードでの画像の前面表示

画面キャプチャとワードへの貼り付け

Webカメラ

2020年にWebカメラ(USB接続)を追加で購入しましたが,下記が付属品があり便利でしたのでご紹介です.(※性能は特に気にしていません...) ・エレコム UCAM-C520FEBK 高画質HD対応200万画素Webカメラ(イヤホンマイク付き) - UCAM-C520FEBK 200万画素,マ…

oViceの使い方メモ

oViceの使い方のメモです(運営側でなく,ユーザ側) 招待されたoViceのページから,名前を入れて,入場します. 入場したときの様子 (上図だと,他のユーザがいませんが・・・)近くにいる人のみと会話ができます. 上図はマイクがオフになっていますので…

macOSとlinuxのデュアルブート トラブル

MacBookでmacOSとlinuxをデュアルブートにしていたが,macOSのほうをアップデートしたら,refind(デュアルブートにするためのツール)が消えてしまい,linuxがブートできなくなってしまった. リカバリーモードを利用して復旧させる方法のメモは下記. ●リカ…